新小学6年生の娘を持つ母です。
もりTのブログを楽しみに拝見しております^^
人間味あふれるブログやインタビューから、森先生のお人柄や考え方、子供への接し方を見てとても興味をもちました。
ですが、どんなに先生のお考えやお人柄が良くても、娘との相性がやはり一番だと思っております。
見学や体験授業などはありませんでしょうか?
また、今からでも中学受験に間に合うのでしょうか?
※以下回答を、塾からの回答順に掲載しております。
おっとりママ 様
はじめまして、夢学館の森と申します。
ご質問有難うございます。
さて、体験授業についてですが、
ご希望頂ければ体験受講はいつでも大丈夫です。
当然、お子様との相性は非常に大切ですし
お子様が望む環境で頑張られることが一番重要ですね。
ただ、残念ながら当館では中学受験用のクラスがございません。
基本的に小学校→公立中学→公立高校→大学というプロセスを念頭に
指導させて頂いております。
大手に勤めていた際に中学受験クラスは担当した経験はございますが、
やはり大手進学塾は中学受験に向けた情報は豊富です。
また同じような目標を持つお子さん達が集まりますので、
それなりに目標を持って勉強に取り組み易いかもしれません。
中学受験に向けた総合的な環境は大手進学塾の方が整っていると思います。
もし当館で中学受験を目標でご利用頂く場合、
個別指導での対応という選択肢がご提案できる受講方法になるかと思います。
今から中学受験に間に合うかどうかというご質問ですが、
これはお子さんの小5までの習熟度にもよると思われます。
どこの中学受験を目指されているかにもよりますが、
私立中学受験はそれなりの訓練は必要になります。
したがって小学校での勉強だけでは対応は難しいと思いますが、
基礎がしっかりしていれば、
これからの頑張り方で十分に対応できる可能性はあると思います。
いずれにしても、
いろいろ他塾の情報を集められて総合的にご判断されると宜しいかと思います。
ご不明な点などございましたら、いつでもまたお問い合わせ下さい。
失礼致します。
夢学館・森
「夢学館」の詳しい情報はこちら
あなたの疑問を塾が答えます。質問をどしどしお寄せ下さい。
休日って塾あいてるんですか?
![]() |
中野塾(泉中央・北高森) |
![]() |
ひのき進学教室(泉中央・長命ヶ丘・八幡教室・上杉教室) |
![]() |
夢学館(東照宮・福室) |
![]() |
早稲田育英ゼミナール(泉中央) |
![]() |
ソーメック個別学習院(若林区、太白区、泉区に6教室) |
![]() |
明和塾(北山・八木山) |
![]() |
JUKU ペガサス仙台南光台教室(南光台南) |
![]() |
【科学って、そもそもなんだろう?】 地震の発生予測に挑む(京大防災研の西村卓也さん・京大名誉教授の平原和朗さんに聞く) 2023.01.26 |
![]() |
【社会って、そもそもなんだろう?】 【同窓生に聞く#01】中鉢良治さん(元ソニー社長、産総研最高顧問)がリアルに感じていることって、何ですか? 2022.10.27 |
![]() |
【科学って、そもそもなんだろう?】 地震学×情報科学の融合で、目指すは天気予報の地震版 2022.04.13 |
![]() |
【社会って、そもそもなんだろう?】 「仙台の地形と水との関わり」~地形から見る仙台の過去・現在・未来~ 2022.03.02 |
![]() |
【科学って、そもそもなんだろう?】 青井真さん(防災科学技術研究所)に聞く:<東日本大震災から10年>東北地方太平洋沖地震が起きて、地震研究はどう変わった? 2021.11.11 |
![]() |
【科学って、そもそもなんだろう?】 前田拓人さん(弘前大学)に聞く:<東日本大震災から10年>もし東北地方太平洋沖地震が起きていなければ、地震研究はどうなっていた? 2021.10.08 |