何処の塾が一番子供にあうのか、五里霧中のなか、偶然このサイトを知りました。その中でも夢学館様がとてもユニークで通塾させていただきたいなと思いましたが、かなり遠方なため現在の時間帯では
部活を終えバスで向かうにしても18時40分には間に合いそうもありません。
子供は今度中学一年になります。
となりますとやはり無理でしょうか。私は勤めているため、送っていくことはできません。何かいい方法はありますか。
※以下回答を、塾からの回答順に掲載しております。
迷える母 様
お問い合わせ有難うございます。夢学館の森と申します。
遠方よりお問い合わせとのこと、ご指名頂き大変光栄に存じます。
さて、お問い合わせの内容ですが、当館は基本的に12名限定での集団授業形式を
とっております。18:40からの授業の移動は不可能なため、時間的に可能な指導方法
と致しましては土日での個別指導がご提案できる方法ではないかと思われます。
ただ、土日の個別指導もお問い合わせが多く、指導可能な時間も少なくなってきて
おりますので、もし個別指導もお考えであればあらためてお問い合わせ下さい。
余談になってしまいますが、以前、遠方よりお越し頂いていた生徒さんは、お友達同
士でお通い頂き、通塾は片方のご家庭のお母さんが車での送り迎えをしているケース
はございました。そのような方法でですと18:40からのご参加は可能かもしれませ
ん。
ご期待に沿える回答になっているかどうか不安ではございますが、何かご不明な点な
どございましたら遠慮なくお問い合わせ下さい。それでは失礼致します。
夢学館・森
「夢学館」の詳しい情報はこちら
あなたの疑問を塾が答えます。質問をどしどしお寄せ下さい。
休日って塾あいてるんですか?
![]() |
中野塾(泉中央・北高森) |
![]() |
ひのき進学教室(泉中央・長命ヶ丘・八幡教室・上杉教室) |
![]() |
夢学館(東照宮・福室) |
![]() |
早稲田育英ゼミナール(泉中央) |
![]() |
ソーメック個別学習院(若林区、太白区、泉区に6教室) |
![]() |
明和塾(北山・八木山) |
![]() |
JUKU ペガサス仙台南光台教室(南光台南) |
![]() |
【科学って、そもそもなんだろう?】 地震の発生予測に挑む(京大防災研の西村卓也さん・京大名誉教授の平原和朗さんに聞く) 2023.01.26 |
![]() |
【社会って、そもそもなんだろう?】 【同窓生に聞く#01】中鉢良治さん(元ソニー社長、産総研最高顧問)がリアルに感じていることって、何ですか? 2022.10.27 |
![]() |
【科学って、そもそもなんだろう?】 地震学×情報科学の融合で、目指すは天気予報の地震版 2022.04.13 |
![]() |
【社会って、そもそもなんだろう?】 「仙台の地形と水との関わり」~地形から見る仙台の過去・現在・未来~ 2022.03.02 |
![]() |
【科学って、そもそもなんだろう?】 青井真さん(防災科学技術研究所)に聞く:<東日本大震災から10年>東北地方太平洋沖地震が起きて、地震研究はどう変わった? 2021.11.11 |
![]() |
【科学って、そもそもなんだろう?】 前田拓人さん(弘前大学)に聞く:<東日本大震災から10年>もし東北地方太平洋沖地震が起きていなければ、地震研究はどうなっていた? 2021.10.08 |