2023年 09月 27日 (水)

質問できます!

宮城教育大学附属小学校転・編入学について (対象:すべての塾 )
質問者:きき (2009/11/09 18:59)

市内の引っ越しで、徒歩通学可能な地域になり、
編入が可能なのか、お聞きします。
現在小学一年生で、特別今まで、受験勉強の経験はありません。
倍率、難易度は、どれくらいのものなのでしょうか?
また、短期間で、それにむけての塾の先生の指導は、
受けられるものなのでしょうか?

※以下回答を、塾からの回答順に掲載しております。

回答:ひのき進学教室 (2009/11/09 19:00)

きき 様へ

ひのき進学教室(以下、ひのき)に対し、ご質問いただき、誠にありがとうございま
す。
宮城教育大附属小(以下、宮教大附小)への転入・編入についてですが、
宮教大附小では、毎年12月末から1月にそれぞれの学年で欠員が生じた場合、
その人数分だけ募集をかけます。
編入試験については、1月末から2月初めに行われます。
宮教大附小に問い合わせてみましたが、現在欠員があるかどうか、
試験の難易度などは公表できないことになっているそうです。
なお、編入・転入に関する情報は12月末から1月初めに宮教大附小の
ホームページなどに公表されるはずですので、
そちらのほうで募集の有無をご確認いただくのが良いと思います。

また、塾の先生の指導を受けることができるかどうかについてですが、
短期間で、なおかつ宮教大附小の編入という明確な目標が決まっておりますので、
ひのきであれば「個別指導」での受講がよろしいかと思います。
もちろん、ひのきで受講なさる場合には精一杯対応させていただきます。

我々のほうで存じ上げている内容は以上のようになりますが、
上記以上でご不明な点などございましたら、遠慮なくお問合せください。
よろしくお願いいたします。

ひのき進学教室」の詳しい情報はこちら



これまでの質問と回答