小学生低学年も個別指導が受けられますか?
今度三年生になる息子の塾を探しています。
集団より、中野塾のやり方が息子に合っているような気がします。
※以下回答を、塾からの回答順に掲載しております。
ご質問ありがとうございます。中野塾の中野です。もちろん小学生低学年の生徒でも個別指導を受けられます。
今のお子様の状況と、これからどのように育っていってほしいかのご希望をお伺いした上で、こちらの塾としてできることをご相談
いたしたいと思います。
中野塾の個別指導は、その生徒の状況・目標に合わせたテキストを選び、その指導方法を決め、行っております。したがって、入塾していただけるかをお決めいただく以前に、簡単に授業をさせていただき、様子を確認した上で、今塾に通うことが必要かどうか、もし通うならどの程度でいいかをお話しさせていただきます。
もしよろしければ、こちらにメールをいただくかお電話をいただき、お会いしてお話をお伺いしたいと思います。よろしくお願いいたします。
「中野塾」の詳しい情報はこちら
あなたの疑問を塾が答えます。質問をどしどしお寄せ下さい。
休日って塾あいてるんですか?
![]() |
中野塾(泉中央・北高森) |
![]() |
ひのき進学教室(泉中央・長命ヶ丘・八幡教室・上杉教室) |
![]() |
夢学館(東照宮・福室) |
![]() |
早稲田育英ゼミナール(泉中央) |
![]() |
ソーメック個別学習院(若林区、太白区、泉区に6教室) |
![]() |
明和塾(北山・八木山) |
![]() |
JUKU ペガサス仙台南光台教室(南光台南) |
![]() |
【科学って、そもそもなんだろう?】 地震の発生予測に挑む(京大防災研の西村卓也さん・京大名誉教授の平原和朗さんに聞く) 2023.01.26 |
![]() |
【社会って、そもそもなんだろう?】 【同窓生に聞く#01】中鉢良治さん(元ソニー社長、産総研最高顧問)がリアルに感じていることって、何ですか? 2022.10.27 |
![]() |
【科学って、そもそもなんだろう?】 地震学×情報科学の融合で、目指すは天気予報の地震版 2022.04.13 |
![]() |
【社会って、そもそもなんだろう?】 「仙台の地形と水との関わり」~地形から見る仙台の過去・現在・未来~ 2022.03.02 |
![]() |
【科学って、そもそもなんだろう?】 青井真さん(防災科学技術研究所)に聞く:<東日本大震災から10年>東北地方太平洋沖地震が起きて、地震研究はどう変わった? 2021.11.11 |
![]() |
【科学って、そもそもなんだろう?】 前田拓人さん(弘前大学)に聞く:<東日本大震災から10年>もし東北地方太平洋沖地震が起きていなければ、地震研究はどうなっていた? 2021.10.08 |