前からすき家のCMでやってた「メガ牛丼」がどうしても気になって、、、
近所のすき家に行って、、、とうとう念願のメガ牛と対決してきました。。。
でね、出てきた牛丼見て「ポスターの量より少ないやんけぇ~~」
「これはクレームもんじゃんなぁ」
とあれこれ思ったりしましたが、、、
すき家さん、、、ごめんなさい、、、
メガは強敵だった・・・・・・
ご飯大盛り、牛肉3倍、、、
なんかね、箸ですくってもすくっても、丼の中が減った感じがしなくって、、、
そう思ったら急に弱気になったくらいにして・・・・・・
オジサンの腹にはキツすぎました・・・・・・
メタボ緊急警報(*_*;発令します(;´д`)
てか、これからはおとなしく並み盛りでいきます。。。
で、腹いっぱいになったら眠くてしょうがない。。。
つうか、これからちょっと寝るわぃ(^O^;
カテゴリ: 未分類
こういうのが毎日見れるのが田舎の特権っ(^O^)v
ウチ、周りが一面、田んぼっしょ、、、
これから田植えのシーズンの緑の田園風景とか、、、
稲刈りシーズンの一面黄金色の風景とか、、、
ちょっと今から楽しみなんだよねぇ~(^O^)
でね、今日はとうとう、野菜作りの準備をスタートさせるんだ!
って言っても、まだ堆肥とか、材料関係は購入してないんだけど、、、
とりあえず、指導本買って読んでるんだ!
今年の目標は『まず作ってみること』!!
もちろん美味しいの作りたいけど、、、
まずは実をつけないと!
あ、そうそう、
堆肥作りのためとかでさ、「生ゴミ処理機」って購入すると、、、
ぬぁ~んと、市が助成してくれるらしいじゃん!
なんか市政だよりに載ってた!
てか、元々いくらくらいするもんなのかね!?
ちょっと調べてみようと思います!!
目指せっ!自給自足生活っv(^O^)v
カテゴリ: 未分類
あと2時間後に名古屋国際スタートだねぇ!!
北京に向けて最後の切符1枚にQちゃんがチャレンジ!!
頑張ってほしいね!!
たださ、昨日、一昨日のスポーツニュースなんか見てると、
ちょっとQちゃん細くないか???
スタミナ大丈夫??? と、ド素人評論
ま、とにかく12時から仕事しながら中継見ます(^O^)
それはそうと、ベガルタ、負けたねぇ、、、
昨日ベガルタファンのT.Yくん、非常にご機嫌ななめだったけど、、、
いい加減J1に上がる努力をしてくれよな!! みたいな
つうかね、キャンプ中に酔っ払って一般人の車壊すなんてどういうことよ(怒)
プロだろっ!!!
と、、、隠れベガルタファンとしてはちょっとがっかりだす。。。
試合に負けた夜にヘラヘラ彼女とおデートしてたり、、、
連敗中にゲーセンで遊んでたり、、、
マジ、真面目にやれよ!!(怒) みたいな
なんか純粋に勉強してる君らの方がよっぽど将来性を感じるよ!!
んーーー、書けば書くほど頭くる!!
いかんいかん、まずはQちゃんの応援だ!!
というわけで、
今日はもう中3のレギュラー授業がなくなったから、
ちょっとゆっくり出勤っす
あ、「高校準備講座」は今日からだかんねぇ~~~(^O^)/
やることはいっぱいあるんだけど、、、
受験が全て終わると精神的にはずいぶん楽です。。。
そうそう、昨日、予定外でジジの別荘買ってきまして、、、
早速、ジジ、利用してくれました\(^O^)/
つうか、これは自分のものって分かるらしく、、、
動物もずっと接していると、なんとなく気持ちが伝わってくるものです。。。
だから癒されるっつうのもあんのかな。。。
カテゴリ: 未分類
これがジジの脱走防止用柵です。。。
ホントは赤ちゃんがあっちこっちに行けないような柵も売ってたんだけど、、、
高いっ、、、
1つ5,000円前後から10,000円くらいするんだもん!
つうわけで、ペットショップで大きい柵だけ買ってきて
残りは100円ショップで購入。。。
しめて1,400円なり~~~v(^O^)v
大きい柵も100円ショップで売ってたら最高だったんだけどなぁ・・・
これで、特に帰ってきたときなんか、
ドア開けた瞬間に逃げ出す心配は少なくなったかな(^O^;
でもさぁ、今回の1件でも思ったんだけど、、、
お金をかけずに工夫するって大切だなってあらためて感じたよ(;´з`)
やっぱ無駄遣いはいけないね!
つうわけで今日の予定。。。
実は4月ゼミから個別指導講座を正式に始めるんだけど、、、
まだ正式に告知はしてないんだけど、、、
早速お申込頂いちゃいましたっ! あざぁ~っすm(_ _)m
で、目標大学が高いっつうこともあり、、、
入試研究も兼ねて、、、教材探しに本屋行ってきます(^o^ヾ
そのあとは今日の授業準備して、、、
講習会の申込書完成させて、、、
明日の「高校準備講座」の準備して、、、みたいな。。。
んーーー、今日も150%の充実度か???
頑張るでぇーーーーv(^O^)v
カテゴリ: 未分類
今日、休講にしたかんねぇ!!!
みんな「ラッキー」とか思ってるべ???
ま、オイラならカンペキ喜ぶね(^O^;
てかね、通勤、大変だったずらよ。。。
いやぁ~、やばかった。。。
いつもより全然早く家出たのに、、、
ふだん25分で着く道で1時間15分の通勤時間。。。
大渋滞。。。
オイラんちの田舎は山からの吹き降ろしで猛吹雪。。。
で、視界ゼロ(*_*;
車、四駆だから運転は大丈夫だったけど、、、
そんでもスリル満点じゃったぁ(^O^;
おまけに車内の窓曇って見づらくなるし・・・・・・
結構、この雪で身動きが取れない車もあったっけよ!
みんな、マジ、気をつけなよ!!!
明日、まちがいなく雪かきだ・・・(泣)
田舎の宿命(;´д`)
カテゴリ: 未分類
夢学館・・・・・・
じゃねぇーーーよ
塾つぶしてどぉるっ
西公園の天文台。。。
なぁ~んか、寂しいね(T_T)
オイラもガキんちょの頃はよく遊びにいったもんす(^o^)
老朽化と地下鉄工事の影響なんだとか・・・・・・
どうも仙台っつうのは昔の建築物とか自然とか残す風土がないのかねぇ。。。
変わらない方がイイものもあると思うんだけど・・・・・・
カテゴリ: 未分類
体中磁気だらけ。。。
ようやく完全復活っす(^O^;
首周り6個、左肩6個、背中6個、、、
あ、あと首にピップマグネループ(首輪)も・・・・・・
こんだけ貼れば、いいかげん血行もよくなるべ!?
お騒がせしましたm(_ _)m
昨日は結局、午前から夕方にかけて買い物も含めて8時間ほど外出しまして、、、
特に目玉は『大九州展』っす\(^O^)/
藤崎デパートの催事場にて
買ってきました『長崎角煮まん』!!!
+角煮まぶし!!!
もうね、ここのだけは外せません!
マジ、ヤバイよ!
この角煮まん、真似しようにもできないんでないか???
だから人気なんだと思う。。。
今回は宮崎地鶏も売られてたけど、、、
肝心な『宮崎地鶏のタタキ』が売ってなかった。。。
やっぱ宮城県は鶏肉を刺身で食う習慣がないからなぁ・・・・・・
人気無かったんかなぁ。。。
少なくともオイラは絶大なるファンなんだけど、、、
次回はオイラのために販売して下さいよーーー
ま、何はともあれ、
藤崎の『大九州展』とさくらのの『北海道展』は必ず行かねばならないイベントっすね
つうわけで、もう3時、、、
そろそろ寝ますが、、、
肩凝り、頭痛もなく、、、
静かな夜を迎えられそうっす(^O^;
今日は起きたら、、、
本日の教材作りなり~~~
つうわけで、おやすみぃ~~~
カテゴリ: 未分類
東京に帰る直前に1時間ほど卒業生のS.Kくんと久々の再会!!
いやぁ~、風貌は変わらないものの、、、
2年ぽっちとはいえ、すっかり大人の会話でしたぁ(^O^;
成人式のあとはオールナイトで同級生と飲み明かしたとのこと、、、
若っ・・・・・・
オイラにはもうできない。。。
体力がもたない・・・・・・
ん~~~、すっかりオヤジモードだ・・・・・・
で、マックで軽く食べて、、、
スタバでコーヒー飲みながら、しばし談笑。。。
(ここでは書けないマスコミの裏話も出てきいの、彼女の話も出てきいの・・・デヘヘ)
てか、なんでハンバーガーにメイプルシロップ味があんだ???
ベーコンエッグなんちゃらって頼んで食ったら
甘めぇーーーーーっ
どうもそういうもんらしいんだけど、、、
オジサンの口には・・・・・・
バイトもマスコミでしっかりコネを作ってるらしく、、、
それでも、いろいろ若いなりに将来についても悩んでるみたいで・・・・・・
でもさ、若いときって、いろいろチャレンジして、
いろいろ悩んだ方がイイような気もするなぁ。。。
ただ流されて生活してるよりはずっと充実してると思うし。。。
相変わらず、何でもマジに取り組む姿勢は受講してた時と変わってないねぇ(^O^)
でも、だからアンタは立教大に進学できたんだと思う!!
ご家族そろって東京に行っちゃったから、なかなか会えませんが、、、
機会があれば、今度はゆっくり話したいね。。。
カテゴリ: 未分類
いやぁ、朝から雪がちらいつてて、、、
雪山でも走ってみようかなと思って県北にドライブしにいったさ、、、
そしたら雪は全然なし・・・・・・
やっぱ山形に行くべきだったか???
車はただ泥んこになっただけ・・・・・・
ぐわぁ~~~ん
明日、洗車しねぇと(;´д`)
つうわけで、テーマを変えて『道の駅めぐり』してきた(^O^;
といっても、三本木と池月の2ヶ所にいっただけ。。。
でね、池月ではいつも買う納豆の他にさ、
面白い青菜が売ってたから買っちゃった(^O^;
天然の川マツモっつう名前らしく、一般には「バイカモ」っつうらんしんだ。。。
聞いたことある???
オイラ、初めてお目にかかりました。。。
最初、「バカイモ???」って読んでしまい、、、
お店の人に「この“バカイモ”ってなんすか???」
お店の人、、、大爆笑・・・・・・
かなぁ~り恥ずかしい感じだったけど、、、
明日の晩にでも湯がいて食べてみます。。。
三本木の道の駅も何回か行ってるんだけど、、、
見てよ、このレトロチックな三輪車。。。
これってオイラ世代が子供の頃にかろうじて走ってたヤツだ。。。
受講生のみんなは知らないよねぇ???
逆に知ってたらコワイんすけど・・・(;´з`)
こんな車が走ってた時代から、今はカーナビとかパワステとか標準装備っしょ???
だってオイラの従兄弟なんか自動ドアの車に乗ってんで!!
車って、これからどこまで進歩するんでしょうか。。。。。。
そんなこんなで軽く150kmほどドライブしてきましてん(^O^)v
あ、そうそう、県北のガソリンスタンドって
仙台市内よりガソリン10円近く安いの発見したよ!!
リッター139円なんてとこもあった!!
知ってりゃ昨日満タンなんかにするんでなかった・・・・・・
だって10円違えば、40リットルで400円も違うしねぇ。。。。。。
早く値下がりしろーーーーっ みたいな
今日はこれから「どんと祭」に行ってきます(^O^)v
いろいろ、正月飾り、お守り、
んでもって去年のハズレ宝くじ燃やしてお祈りしてこないと。。。
今年こそ当たぁれぇーーーーーm(_ _)m
カテゴリ: 未分類
そんなS.Kくんが成人式で東京から仙台に来ているんだ!
S.Kくんは中2んときから大学受験までの付き合い。。。
大学は立教に進学。。。
勉強も頑張りながら共同通信でバイトをしてるんだとか。。。
着実に夢の実現に自分を近づけてる姿は、感心するよ!!!
なかなか初志を貫徹できる人間ってそうはいないじゃん、、、
そんな中で夢を形にできる人間はスゴイと思う(^o^ヾ
彼は高校時代の部活は野球部。。。
当然、体力的にも大変だったハズだが、、、
合宿や風邪など以外は、、、
全講座を受講!!!
質問はかかさず、納得するまで取り組む、
そんな姿勢が今日のS.Kくんを作り上げてるんかね。。。
つうわけで、明日の朝、S.Kくんが帰る前に2年ぶりに再会っすv(^O^)v
いやぁ~楽しみ楽しみ\(^O^)/
カテゴリ: 未分類
このシステムは簡易版日記帳(ver 2.0)です。
あなたの疑問を塾が答えます。質問をどしどしお寄せ下さい。
休日って塾あいてるんですか?
![]() |
中野塾(泉中央・北高森) |
![]() |
ひのき進学教室(泉中央・長命ヶ丘・八幡教室・上杉教室) |
![]() |
夢学館(東照宮・福室) |
![]() |
早稲田育英ゼミナール(泉中央) |
![]() |
ソーメック個別学習院(若林区、太白区、泉区に6教室) |
![]() |
明和塾(北山・八木山) |
![]() |
JUKU ペガサス仙台南光台教室(南光台南) |
![]() |
【科学って、そもそもなんだろう?】 地震の発生予測に挑む(京大防災研の西村卓也さん・京大名誉教授の平原和朗さんに聞く) 2023.01.26 |
![]() |
【社会って、そもそもなんだろう?】 【同窓生に聞く#01】中鉢良治さん(元ソニー社長、産総研最高顧問)がリアルに感じていることって、何ですか? 2022.10.27 |
![]() |
【科学って、そもそもなんだろう?】 地震学×情報科学の融合で、目指すは天気予報の地震版 2022.04.13 |
![]() |
【社会って、そもそもなんだろう?】 「仙台の地形と水との関わり」~地形から見る仙台の過去・現在・未来~ 2022.03.02 |
![]() |
【科学って、そもそもなんだろう?】 青井真さん(防災科学技術研究所)に聞く:<東日本大震災から10年>東北地方太平洋沖地震が起きて、地震研究はどう変わった? 2021.11.11 |
![]() |
【科学って、そもそもなんだろう?】 前田拓人さん(弘前大学)に聞く:<東日本大震災から10年>もし東北地方太平洋沖地震が起きていなければ、地震研究はどうなっていた? 2021.10.08 |