1日が48時間だったら・・・・・・
睡眠時間は毎日8時間・・・・・・
仕事が8時間・・・・・・
授業準備に8時間・・・・・・
としても、まだ24時間あるぞ!!!
どうする???
テレビも観られる(^O^)v
映画も毎日観られるv(^O^)v
ゲームもできる\(^O^)/
あくまで1日48時間あればだ・・・・・・(*_*)
ってことは普段はテレビもゲームもする暇はない!!!
テレビは情報収集するには役に立つこともある・・・・・・
が、ゲームは・・・・・・・・・・・
何に役に立つ???
あ、任天堂の「脳のトレーニング」は例外だな・・・・・・
でも受験には直接は役にたたん!!!
ゲームの時間が自分の可能性をどんどん奪っていく・・・・・・
落ちた時に後悔しても、遅いんだ!!!
今すべきこと、、、分かるよな???
いやぁ縲怐A今回もまた臨時休講したら天候回復・・・(*_*)
ただ、お陰様でLATEXの参考書を2回目読破v(^O^)v
さてさて、
益子で焼き物市を堪能してから、
ただ帰るのももったいないので、途中宇都宮でギョウザ屋をはしご。。。
はしごって言っても2軒・・・・・・
1軒目は「正嗣(マサシ)」。。。
ここは今まで何回も来て食べたいと思ってたんだけど、、、
いつも行列または品切れ閉店の連続で、、、
ようやく入れたんだ。。。
入ったのが17:30。。。
この日の閉店が17:40・・・・・・
へ??
もう閉店???
ビビッたのが宅配お土産の数。。。
オイラが居た時だけで、30箱の注文!!
うち26箱は岡山行き!!!
そうまでして餃子食いたいか???
とにかく他の客が黙々と食べてたから、
オイラも黙って焼き餃子3皿食べてきたさ(^O^;
で、2軒目は「みんみん餃子」。。。
なんで「みんみん」???なんだ???
それはともかく、とにかく行列、行列、行列!!!
オイラはたまたま合間に入れてすぐ食べられたけど、
行列のできる餃子屋ってすごくないか???
すごいのはギョウザだけでない。。。
驚きはその値段!!!
「正嗣」は1人前(6ヶ)170円!!
「みんみん餃子」は1人前(6ヶ)220円!!
安っ!!
「みんみん餃子」で、隣で食べてた学生くんなんか、
焼き餃子、揚げ餃子、ライスで520円!!
しかもライスの量も多くて、学生にはたまらないかも!!
世の中、安さで勝負するお店もあるんだなぁと思って・・・・・・
勉強になる!!!
結局、昨夜は3時半くらいに就寝。。。
起床は10時にて、、、熟睡。。。
気分爽快にて、今週の授業の準備+添削丸付け中!!!
写真は昨日の続き。。。
陶器市会場に懐かしい郵便ポストがあったんで、撮ってきましてん。。。
仙台にも勝山のあたりに同じタイプのポストがあったような。。。
で、3枚目は昨日買ってきた作品なり。。。
かれこれ10回目くらいの益子訪問で、
オイラのお気に入りは
若林聳先生、島田緋陶志・恭子両先生、片岡文尾先生が中心!!
最終日でギャラリーも少なかったこともあったんだろうけど、、、
な、な、な、なんと!!
島田恭子先生にお会いすることができたんだぁ!!!
それだけでなく15分ほど立ち話させて頂き、
陶器の魅力など、いろいろお話を伺えちゃったんだよねぇ
!!!
し・あ・わ・せ!!\(^O^)/
食事って生活の一部じゃん!?
例えば、お洒落な器だとスーパーのおつとめ品刺身でも美味しそうに見栄えがしたり、、、
季節ごとの旬な食材も引き立って美味しく感じたりできるじゃん??
たった1回きりの人生なんだから、
食事だって楽しく美味しく食べたいじゃんね!!??
今、高3生のセンター訓練(英語)が終わったところ。。。
別に暇ってわけではないのだが、、、
ブログの更新も仕事のうち(?)ってんで、合間みて書き込んでます。。。
高3生もいよいよ受験追い込み!!
目標はそれぞれ違うけど、今年も期待してまっせぇ縲懊怐B。。
この時期はオイラもプレッシャーがかかって胃の調子が悪くなるんだよねぇ縲懊懊怐E・・
毎年恒例だけど・・・・・・
今年は例年になく忙しいので、
(添削のせい???)
胃を壊す暇もないらしく・・・・・・イタクナ縲怎C
最近、健康に気を遣うようになったオイラ・・・・・・
やっぱ、オヤジになってきてるかも・・・・・・
最近、やたら「メタボリックシンドローム」とかいう言葉が独り歩きしてんじゃん?
なんだそりゃ???
要するに、中性脂肪とかコレステロールとか気をつけろってことなんでしょ??
そんなこたぁ、昔から知ってるわぃ
でもさ、「あるある・・・」とか「おもいっきり・・・」とか
いろんな番組で健康情報が取り上げられてるってことは、
それなりにみんな関心があるってことなんだろうね。。。
先日、青りんご(&みかん)の特集してて、
翌日スーパーから青りんごがなくなったのにはマジ驚いた!!!
で、次の日には売れ残ってるし・・・・・・
日本人って飽きっぽいんだねぇ縲懊懊鰀
あ、そうそう、
ダスキンの尾崎さんに夏に頂いた「さんざし」、、、
全部飲みきったぜよ!!!
3ヶ月間!!!
てかね、結構、味にはまって追加購入したいんですけど・・・・
今、HPとかで購入方法調べてます!!
で、冬の健康診断で血液に変化があるのか???
乞うご期待っ!!!
くぅ縲懊懊怐A明日、やすみだぁ縲懊懊懊鰀
お出かけ、お出かけぇ縲懊懊懊鰀
写真はお昼時のジジだよぉ縲懊懊鰀
仰向けで寝てるし(笑)
とりあえず、今日返却分の添削は終了・・・(*o*;
総数200枚くらい???
そりゃ終わらんわ・・・・・・
で、今日は14:00から無料講座拡大版!!
オジサンが倒れるのが先か、
受講生のみんなが倒れるのが先か、、、
つうか倒れるくらい勉強してるんかいな????
今日はしごくぞぉぉぉ縲懊懊懊懊懊怐I!!
あなたの疑問を塾が答えます。質問をどしどしお寄せ下さい。
休日って塾あいてるんですか?
![]() |
中野塾(泉中央・北高森) |
![]() |
ひのき進学教室(泉中央・長命ヶ丘・八幡教室・上杉教室) |
![]() |
夢学館(東照宮・福室) |
![]() |
早稲田育英ゼミナール(泉中央) |
![]() |
ソーメック個別学習院(若林区、太白区、泉区に6教室) |
![]() |
明和塾(北山・八木山) |
![]() |
JUKU ペガサス仙台南光台教室(南光台南) |
![]() |
【科学って、そもそもなんだろう?】 地震の発生予測に挑む(京大防災研の西村卓也さん・京大名誉教授の平原和朗さんに聞く) 2023.01.26 |
![]() |
【社会って、そもそもなんだろう?】 【同窓生に聞く#01】中鉢良治さん(元ソニー社長、産総研最高顧問)がリアルに感じていることって、何ですか? 2022.10.27 |
![]() |
【科学って、そもそもなんだろう?】 地震学×情報科学の融合で、目指すは天気予報の地震版 2022.04.13 |
![]() |
【社会って、そもそもなんだろう?】 「仙台の地形と水との関わり」~地形から見る仙台の過去・現在・未来~ 2022.03.02 |
![]() |
【科学って、そもそもなんだろう?】 青井真さん(防災科学技術研究所)に聞く:<東日本大震災から10年>東北地方太平洋沖地震が起きて、地震研究はどう変わった? 2021.11.11 |
![]() |
【科学って、そもそもなんだろう?】 前田拓人さん(弘前大学)に聞く:<東日本大震災から10年>もし東北地方太平洋沖地震が起きていなければ、地震研究はどうなっていた? 2021.10.08 |