2024年 04月 24日 (水)

夢学館(仙台市青葉区東照宮)

塾長のページ

塾長のページ(夢学館):2011年5月



2011年5月 9日

家計の足しに

カテゴリ:もりTの家庭菜園

110505_154649.jpg
今年も7,000円払って畑やるでぇ〜〜〜

去年の経験を踏まえて

どこに何を植えるかまで計算。。。

ちょっとは学習しているわけよv( ^ ^ )v

とはいっても、まだまだ分からないことばかり。。。

少しずつ今年も吸収していこうと思ってます。。。

てか、今年の畑はオイラ的には真剣っすよ。。。

だって、地震で春講もできず、、、

3月中は授業すらできず、、、

新しい受講生も増えず、、、

ウギャァアアアアア  っつう感じだす(泣)

110505_154731.jpg
ま、そんなこといってても始まらず、、、

どうにかやっていかないといけないわけで、、、

食費はこれで少し浮かそうっていう算段っす。。。

つうか、ちょっと今年の畑のレイアウト、良くない???

思ってるのオイラだけか???

とりあえず

きゅうり、オクラ、エンドウ、いんげん、ゴーヤ、ニラ、キャベツ、

タマネギ、ナス、トマト、ピーマン、ししとう、じゃがいも

このへんを植えまして、、、

収穫待ちです。。。

あ、そうそう、「万願寺唐辛子」っつうのも植えた!!

これね、唐辛子っていうのに全然辛みがないんだとか、、、

去年、お隣の畑の佐藤さんに教えてもらったんだわ。。。

さて、今年はどうなるのか???

乞うご期待っ!!



2011年5月 7日

復興!ワカメプロジェクト!

110420_073548.jpg
先日、娘の気晴らしにと街に繰り出したんだけど、

ちょうど藤崎デパートの前で

石巻の水産業者さんの露店が出ていて

復興の手助けの意味も込めて、

思わず「茎ワカメ」と「とろろ昆布」を購入!

いやはや、

「復興の手助け」なんて、、、

オイラ、なんて失礼なことを・・・


               美味い!

              マジ美味い!


遠藤商店さん、ホント、すみません↓↓↓

110420_072952.jpg
オイラ的にはね、、、

「とろろ昆布」 最高ぉおおお!

今まで、いろいろ買ってきたけど、、、

ここの昆布ほど、程よいトロミがあるやつないで!!!

くぅ〜〜〜っ、やっと出会えたっつう感じっす!

という感動もあり、、、

遠藤商店さんのスタッフと連絡を取って

オイラも、極、極、微力ながら販路拡大のお手伝いをすることになりましてん!!

つうか、みんな、ありがとっ!!

こんなオイラの声がけに全国の友から

買い付けのオファーが殺到です。。。

きっと遠藤商店さんも喜んでくれると思う!!

こういう美味しい海産物、絶対に復活させて欲しい!!

てか、絶対復活してもらおうよ!

オイラを突き動かしたこの「とろろ昆布」、、、

何年後かにまた再会したいっ!!!!!



2011年5月 5日

震災報告「このブログを見ている全ての方へ」No.22

カテゴリ:もりTの日記

P5010700.JPG
親友「菊地たかよし」くんの案内で

若林区荒浜地区を視察してきました。

高校時代の恩師の家は基礎を残しただけで何も無くなっていました。。。

ご家族は全員無事ということで

安心はできましたが、周りの惨状を想うと素直には喜べない現実があります。

地区の町内会長さんからお話を伺うことが出来ましたが、、、

「何をどのように頑張れば良いのか・・・分かんねぇんだよね・・・」

この言葉が、自分の奥深くまで突き刺さりました。

頑張れる土台すらも津波に奪われたのですから。。。

P5010704.JPG
海岸線から4キロ先までこの光景です。。。

この地域は、本震から40〜50分くらいで津波が来たそうです。

早いところでは30分くらいで津波が来たところもあるようですが、

この時間を考えると、

もっと早く逃げることができていたら

もっと助かった命があったんじゃないか  と

悔しいというか、悲しいというか、、、切ないです。



2011年5月 2日

震災報告「このブログを見ている全ての方へ」No.21

カテゴリ:もりTの日記

仙台市若林区主催のボランティア活動に参加してきました。
P5010596.JPG
午前9時受付開始、

ボランティア保険に加入して注意事項の説明を受ける。

メンバーは12名。

午前10時今回のボランティアの現場に到着。

今回は農家のビニルハウス内に入り込んだ泥出しが主な任務でした。

P5010598.JPG
ハウスは4棟、、、

まず、表面にあるワラを掻き出すのですが、

これが重労働で、

皆で掻き出す者、スコップで台車に乗せる者、台車を運搬する者、

役割を決めて作業。

時折10分ほどの休憩を入れながら午前中はこの作業。

45分のお昼休憩を挟んで
P5010605.JPG
午後は地表面に堆積したヘドロを取り除く作業へ。。。

スコップで剥がすように除去していきます。

作業は午後2時で終了。

後片付けして、道具を洗ってボランティアセンターに帰投。

こんな流れで汗をかいてきました。

P5010615.JPG
ここの農家のお話だと

海から3キロも離れているのに津波が腰の高さくらいまで来たのだとか・・・

P5010613.JPG
東部道路を越えてきた流木が、あらためて津波の凄さを再認識させます。

ところで、

今回のボランティアのメンバーには

親子3人で活動に参加した仙台在住の方、

神奈川から応援に来てくれた女子大生、

東京からバスで駆けつけてくれた若者、

特に8日まで休暇を取って神戸から来てくれた人がいました。

「阪神大震災の時に宮城県からの応援部隊に出会い、今回はその恩返しに」と。。。

もう泣くまいと思っていたのに、

こういう志にグッときてしまいました。。。

本当に全国の皆さんからの応援に感謝、感謝、感謝です。

仙台の一市民として、

本当にありがとうございます。。。



2011年5月 1日

震災報告「このブログを見ている全ての方へ」No.20

カテゴリ:もりTの日記

DSCN0640.JPG
早いもので5月になってしまいました。

3月11日から あっという間に感じます。

「徐々に復興へ向けた一歩」などと報道されていますが、

海岸沿いの時間は3月11日のまま というのが正直な印象です。

ここまで時間が経つと、いろいろな人からいろいろな津波の体験話を聞きます。。。

返す返す「自分はたまたま運が良かっただけ」と思うことが多くなりました。

折れそうな自分との闘いを感じることを考えると、

海沿いに住んでいた人たちはもっと苦しいのかなと思います。

幸いにして志高い塾生のみんなと ボランティア活動できたことは

私にとって大きな誇りです。。。

今日はこれから社会福祉協議会の主催で ボランティア活動に参加してきます。

前の10件 1  2

▲このページのトップHOME

塾長限定ページ