2024年 04月 27日 (土)

夢学館(仙台市青葉区東照宮)

塾長のページ

塾長のページ(夢学館):もりTの「学校や塾では教えてくれないこと」



2012年12月19日

12光年???

yahooニュースで「12光年先に第二の地球」という記事が載ってたな!

12光年というのは光の速さで12年かかる距離という事だ。


          いったいどれくらいの距離なんだ?


          つうわけで 計算っ!!

スペースシャトルは90分で地球を1周するのに対して、光は1秒で地球を7周半。

つまり、スペースシャトルは光と同じ7周半回るのに

          
          90分/周×7.5周=675分=40500秒かかることになる

          
          つうことは


スペースシャトルでは同じ距離を進むのに光の40500倍の時間がかかるということ!

       
          ついうことは


光で12年かかるところを スペースシャトルで40500倍の時間をかけて

第二の地球に到着できるわけだ


          12年×40500倍=486000年。。。

       
          現代人の歴史が40000年


          へっ???


いかに気の遠くなる距離なのかが分かるなぁ。。。


やっぱり今住んでいる地球を大切にすることを考えた方が良さそうだな。。。



2012年12月 8日

やっべ〜〜〜

ちょっとサボってたつもりが前回11/23から更新してなかったってか!


          どうもスンマソン


それにしても昨日の揺れ デカかったな!!

ちょうど小学生の指導時間だったんだけど、、、

始まって3分で授業は中止、、、その後の中学生、高校生の講義も臨時休講!!

一応さ、マンションも工事でやぐらが組まれていることもあって

安全確保を最優先にしたわけ。。。

そしたら、今朝早くにハワイ在住の米空軍の友人からメッセージを頂き、

やりとりをしたんだ。

みんな、今日は何の日なのか 知っとるけ???


          71年前の今日は日米開戦の日だ。


もちろん過去の戦いについては互いに思うところはあるだろう。。。

が、これから戦争が起こらない方が良いに決まっているという点では共通の想い。

彼らのほとんどってさ、闘いを好んで軍属に就いているのではなく、

自国の、世界の恒久平和のために働いているという強い自負が感じられるんだよなぁ。

これが愛国心なんだなと思うことしばしば。

それに比べて日本人はどうなんだ?

政治にもしっかりしてもらいたい気持ちもあるけど、

むしろ国民一人一人の国を盛り立てていこうという気概の方が大切なような気もする。

16日は国のあり方を決める選挙、

正しい政治家を増やして行く事も一つの愛国心につながるような気もする!!

選挙権もってる人は投票しに行こうぜ!!

おいっ、、、未成年者諸君っ!

親についてって 選挙を体感してきなはれ!!

大事なことだと思う。。。



2012年11月 3日

♪今日は何の日?♪ ♪フッフゥ~♪

こんなん 昔のワイドショーであったよね???

文化の日って もともと 明治天皇の誕生日っしょ。。。

日本国憲法の公布の日でもあるじゃん、、、

そもそも文化の日の由来ってどっちなんだろっ???

てか 日本国憲法の公布日を11月3日に定めたのって

アメリカの思惑が働いてるんかね。。。

だって A級戦犯を起訴したのは昭和天皇の誕生日で

東条英機元首相の処刑は今の天皇陛下の誕生日でしょ?

そう考えると アメリカってけっこうエグイのね・・・・・・

日本人に何刻み込もうとしてんねんっ!!

という思いを抱きながら  今日は文化的に過ごそう!!!


          てか 文化的?  って???




2012年11月 2日

「壁率」

壁率.JPG
実家のマンション。。。

1978年の宮城県沖地震に耐え抜き、、、

2011年の東日本大震災でも耐えたマンションなのよ。。。

ただねぇ~さすがに2度のパンチくらって

そうとうヘロヘロになったみたいで 耐震強化工事して

手前の柱と柱の間に鉄筋の壁を入れ、、、

柱にはシートベルトと同じ材質の繊維を巻きつけたんだって!

さすが日本の建築技術だわな。。。

あ、でさ、「壁率」なんだけど建物に壁を増やすことで耐震性を強化できるんだって!

柱だけじゃないんだな。。。

震災では全壊判定でも完全に倒壊した建物ってどれくらいあったんだろうね?

とにかく 日本の技術力はスゴイっ!!

でもよ、この写真見てあらためて思ったんだけど、、、

ウチのマンション、、、頭でっかちなんでね???

細い足で デカくて重い上半身を支えてるみたいっ!!


          きゃぁ~~~~  こわっ



2012年11月 1日

読書の秋???

ウチのおとっつぁん、、、70過ぎてもまだ勉強好き(汗)

心臓の手術後、、、やはり体力的にキツイらしく、、、

最近はオイラが車して足になってるわけ。。。

で、おとっつぁんの希望で 宮城県図書館に。。。
宮城県図書館.JPG
いやぁ~ 恥ずかしい話  オイラ 初めてだったんだわ(^ ^;

場所も知ってたけど もともとあんまり読書好きでもなかったんでね、、、

でも やっぱ歳なんだなぁ~

観葉植物に興味持ったり  健康に気を遣っちゃったり

んでもって 読書しようかなぁなんて思ってみたり、、、

やべ~やべ~  すっかり オッサンやんけ

まぁな、でも 教養っていうのはつくづく大切だなって思うこともあってさ、、、
パール判事.JPG
今回初めて図書館で「パール判事」っての借りたんだ。。。

あ、パール判事ってさ

東京裁判のインド代表の裁判官で 唯一 戦犯の無罪を主張した判事、、、

夏にも靖国神社に行った時のブログにも少し書いたと思う。。。

たまたま棚にあるのを見つけて 読んでみようって思ったんだ。。。

なんで、この人は日本擁護にまわったのか?

どういう人物像だったのか?

最近はなんでも その根本を知りたくなるっつう なんとも面倒な人間になりつつある。。。

でも、、、ことの本質を見極める力は必要だよな???

と 思うんだけど。。。



2012年10月31日

救急救命講習

救命講習.JPG
いやぁ~受けてきたで

「上級救急救命講習」!!

防災士の資格とるには

救命講習の受講が義務。。。

朝9時から夕方5時まで

みっちり受けてきたよ!

講師は現役の救急隊員が中心

いやぁ~優しい人たちだったけど

内容はかなぁ~り厳しい・・・

まずは座学「救命の心得」に始まったんだけどさ

救急車が到着するまでに 

つなぎとして心肺蘇生するのとしないのでは救命率が2倍も違うんだって!!

この違いはデカいよね!!

しかも倒れて1分以内にAED(自動除細動装置)を使えば90%の救命率なんだとか。。。

で、講義は防災士の時とは違ってより実戦的な講義で

傷病者を発見した時の基本動作、、、

心肺蘇生法は上級なので成人の蘇生に幼児、乳児の心肺蘇生法も学んで

AEDの使用方法も実際に学び

それを実物大の人形を用いて実戦訓練。。。

次に 身のまわりのものでできる簡易担架のつくり方(これはかなり面白かったっ!!)

で、止血のための三角巾を使った包帯の巻方。。。

頭頂部、額、腕、膝など部位ごとに巻き方があって、、、

これを覚えるのが一苦労(- _ -;)

てかよ、日頃、受講生のみんなに

「忘れないうちに復習しないから忘れちまうんだよ!」と偉そうに言っていたけど

まさにその通りっ!!

受験勉強と同じで こういうのも毎日、反復してないと いざって時に使えねぇーわ。。。

つうわけで 救急隊員の指導でダメ出しをくらいながらなんとか受講終了ぉおおお

修了証.JPG
もらった修了証がこんな感じ。。。

なんか、紙でできてて3年後の更新時期にはボロボロになっちゃうんじゃね?つう紙質

どうせだったらプラスチック製とかが良かったなぁ~なんて、、、

さてさて、この終了証のコピーと写真を合わせて 

これから日本防災士機構に申請の郵送だ!!!



2012年10月31日

救急救命講習

救命講習.JPG
いやぁ~受けてきたで

「上級救急救命講習」!!

防災士の資格とるには

救命講習の受講が義務。。。

朝9時から夕方5時まで

みっちり受けてきたよ!

講師は現役の救急隊員が中心

いやぁ~優しい人たちだったけど

内容はかなぁ~り厳しい・・・

まずは座学「救命の心得」に始まったんだけどさ

救急車が到着するまでに 

つなぎとして心肺蘇生するのとしないのでは救命率が2倍も違うんだって!!

この違いはデカいよね!!

しかも倒れて1分以内にAED(自動除細動装置)を使えば90%の救命率なんだとか。。。

で、講義は防災士の時とは違ってより実戦的な講義で

傷病者を発見した時の基本動作、、、

心肺蘇生法は上級なので成人の蘇生に幼児、乳児の心肺蘇生法も学んで

AEDの使用方法も実際に学び

それを実物大の人形を用いて実戦訓練。。。

次に 身のまわりのものでできる簡易担架のつくり方(これはかなり面白かったっ!!)

で、止血のための三角巾を使った包帯の巻方。。。

頭頂部、額、腕、膝など部位ごとに巻き方があって、、、

これを覚えるのが一苦労(- _ -;)

てかよ、日頃、受講生のみんなに

「忘れないうちに復習しないから忘れちまうんだよ!」と偉そうに言っていたけど

まさにその通りっ!!

受験勉強と同じで こういうのも毎日、反復してないと いざって時に使えねぇーわ。。。

つうわけで 救急隊員の指導でダメ出しをくらいながらなんとか受講終了ぉおおお

修了証.JPG
もらった修了証がこんな感じ。。。

なんか、紙でできてて3年後の更新時期にはボロボロになっちゃうんじゃね?つう紙質

どうせだったらプラスチック製とかが良かったなぁ~なんて、、、

さてさて、この終了証のコピーと写真を合わせて 

これから日本防災士機構に申請の郵送だ!!!



2012年10月19日

『マディソン軍の橋』

っつう映画知ってる???

中年男女の切ない恋のストリーっつうのか、、、

まぁ、お父さん、お母さんがたなら知ってっかな。。。

いやね、、、昨日、地元の私大準教授と東京私大準教授の友人と街で飲んだんだけど

地元私大準教授が1年間のアメリカ生活を終え帰国祝い?も込めての再開。。。

アメリカ生活の話からマディソンの地名に話が及び、、、

「マディソンっつうのはアメリカ第4代大統領の名前から来てるんだ」

と、東京私大の準教授。。。


          お前、なんでそんなん知ってんだ???


相変わらず変わった社会学者だ(笑)。。。

それにしても、マディソンが人名からきているなんて知らなかった・・・

また一つどうでも良い知識が増えた(笑)

このどうでも良い知識の積み重ねが教養っつうことなのかもな。。。

おっと いけね 今からジジを病院に連れに行ってくるで!



2012年10月 1日

稲刈りシーズン到来

稲刈り.JPG
今年もやたら暑かったけど、、、

稲っつうのは どういう気候を好むのかね。。。

もともと亜熱帯の植物だろうから、、、

暑さには強いのかもしれないけど、、、

日本のコメは寒冷地仕様に改良もされてるだろうしね。。。

ま、大きな台風の前に収穫できてとりあえずは良かったのかな???

お米もいろいろあるけど やっぱ宮城米は美味いっ!

つくづく思う。。。

市議会議員で親友の菊地たかよし君に同行して

米プラスチックの製造会社の社長さんと話したことあったけど、、、

「お米は連作障害のない優秀な作物なんです!」と力説してたの思い出した!!

考えてみりゃそうだ、、、

たいがい畑も連作障害を避けるために別の場所に植えたりするもんな。。。

稲は毎年同じ場所に植えて ちゃんと収穫できるもんな。。。


          そりゃ何千年の歴史を誇る作物になるわけだ・・・



2012年9月30日

復興は進んでると思う???

ぶっちゃけ まだまだだね。。。

先週の日曜日「仙台放送まつり」から帰る途中で知り合いのママさんのお誘いで

卸町のサンフェスタで行われた『復興フェア』にお邪魔。。。
復興市1.JPG
南三陸町のブースや、、、いろいろな被災企業さんたちのブースもあり、、、

雨が降ってなけりゃ もっと人出があったろうに・・・
復興市.JPG
それでも ママさんの地元石巻 雄勝の漁師さんたちが

今年獲れたホタテを振る舞ってくれたのね、、、

やっぱよ、、、獲れたてっつうのはなんでも美味いね!

味付けは至ってシンプルに醤油で。。。

個人的にはバターもちょっと載せたい感じだったけど、、、


          美味いっ!!!


          一人で3個も食うてもうた>^_^<
ホタテ.JPG
てかな、、、実が大きいんだよ!!

普通は1年でこんなに大きくはならんもの、、、

恐らく海がかき回されて栄養価が高くなったんじゃ? って言ってた

それはそうとさ、、、

世間じゃ 震災の話題もだんだん薄れてく一方だけど、、、

現場はまだまだ苦しい状況だ。。。

なぁ~んで政治はもっと現場を観ないかね・・・・・・

雄勝の人たちはさ、漁だけでなく、

宮内庁御用達のお箸メーカーとコラボして お箸を売ったり、、、

Tシャツ作って売ってたり、、、

生活の足しになるものはなんでも挑戦して頑張っているんだ。。。

そういうことを知ってるかい???

あぁ~いう人たちの苦労を目の当たりにしていると

ホント 何とかならないものかな って思ったりするんだ。。。

前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

▲このページのトップHOME

塾長限定ページ